【Beauty Saturday号】 2007.04.07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
いつも大変お世話になります。
リトルムーン店長の
文 美月(ぶんみつき)でございます。
開封して頂き、ありがとうございます。
-------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆―あなたにキレイを“うつした”のは、誰ですか?―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
頭の良さや体の丈夫さは、人から褒められても
なかなか向上させられるものではないですが、
人に見られたり、美しさを褒められたりする経験を
たくさん重ねると、
不思議なもので
女性のキレイ力はぐん!とアップします♪
だから有名人はどんどんキレイになるのですね。
「見られる意識」「褒められる経験」が、キレイを作る。
うんうん、これは納得。
(すぐ気が緩む私ですが、がんばろうと思います)
実は、キレイになるにはもうひとつ要素があります。
「キレイな人の近くにいる」というと。
例えば、
もともとお母さんがおしゃれ。
姉妹でおしゃれを楽しんできた。
そんな環境にあった人。
また、少女が大人になるまでの間に
おしゃれの刺激をしあえる仲間がいた。
この世界は、
決して男性が入りこめない、
女性だけのお楽しみ、
キレイ・カワイイ友達や先輩がそばにいるだけで
女性は“キレイ”がうつってキレイになるんですよね。
そう、“キレイ力”は眼には見えないけれど、
確実に伝染していくのです。
思い返してみてください。
きっと、あなたに“キレイ”力を伝染させた女性が
いるはずです。
ならば、これからもやっぱり“キレイ”の師匠を
もっていて欲しい。
時には、コンプレックスがキレイの原動力に
なることもあるかもしれません。
でもコンプレックスのない人は
どこかお人形的で美しくもなんともありません。
コンプレックスを乗り越えようとする
純粋なプラスエネルギーこそが、
女性をぐんと美しくします。
キレイな人に対して、心を動かすその感性。
「どうしてこの人は美しいのだろう?肌?雰囲気?
幸福感?」
そんな風に興味を持っていいと思うんです。
身近にいるキレイな女性を最初はお手本にして、
どんどんおしゃれしちゃいましょうね♪
ヘアアレンジだって同じです。
会社でヘアアレンジをさっと決めるあなたに
ドキっと視線を奪われているのは
男女問わずたくさんいるハズです♪
------------------------------------------------------------
【店長・文のつぶやき】
この春、次男が小学校に入学しました。
(私はやっぱり卒園式で号泣しました^^;)
先日の入学式では、とても誇らしげな表情の彼を
頼もしく感じたものです。
気づけば、彼は私を「ママ」と言わなくなり、
自分から「お母さん」と呼ぶようになりました。
彼の成長はもちろん何より嬉しいのですが、
我が家で一番小さい「チビちゃん」だっただけに、
ちょっと寂しい気もします・・・(^_^;)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
今後ともリトルムーンをよろしくお願いいたします。
それでは、失礼いたします。