《Megamism》 2007.06.09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
いつも大変お世話になります。
リトルムーン店長の
文 美月(ぶんみつき)でございます。
開封して頂き、ありがとうございます。
-------------------------------------------
おはようございます♪
今日は早朝からお送りしちゃってすみません。
気持のいい季節ですから、
お出かけになる方も多いと思いますが、
ぜひお出かけの前に目を通して
くださいね♪
ブンはこのあと、実家の奈良に一度行き、
大阪の会社に行き、そして東京へ行きます。
(なんてせわしない・・・)
「きらきらわんわん」様から、
動画アレンジの質問を頂きました。
(↓まず、ご質問のもととなった動画は、このページの3つめです)
http://item.rakuten.co.jp/han-world/c/0000000962/
------------------------------------------
「トップの髪をふんわり下ろすまとめ髪は、
トップにレイヤーが入った髪しかできないですよね?」
------------------------------------------
おこたえいたします。
雰囲気はちょっと変わりますが、できます♪
ナチュラルボブっぽくはなりませんが
長さをいかした雰囲気になりますよー。
まず、クラシカルな雰囲気にしたいとき。
逆毛を立ててふんわりおろす代わりに、
逆毛を立てずにそのままねじって、
ピンで留めます。
【例】
↓右側に関係ない画像があって申し訳ないのですが
腰までの超ロングヘアのアレンジ例です。
http://www.littlemoon.co.jp/arrange/img/comb.jpg
画像の左側アレンジ、実は今回の動画と同じアレンジなんです。
トップに逆毛を立ててふんわりおろす代わりに、
逆毛を立てずにそのままねじって、
ピンで留めています。
毛の流れが2列あるように見えますが、右の列はトップの髪です。
(このときはインナーヘアアクセではなく、
モチーフ付コームで夜会巻きをしました。)
これはこれで、大人の浴衣など
和装によくあいそうですよね。
あと、少しゴージャスな雰囲気にしたいとき。
奥行きがでるので、
かなりの迫力が出つつも上品にしあがります。
【例】↓
http://image.rakuten.co.jp/han-world/cabinet/mail/uphair_long.jpg
後ろの髪は、実はおだんご2つになっていて、
カールをいかしながらピンでとめています。
最後に、トップの髪をふんわりとおろし、
カールのバランスを見ながらピンでとめます。
これでちゃんとしたこたえになっていれば
よいのですが・・。
・・・言葉での説明は本当にむつかしいですね。
これからも、積極的に動画をとるようにいたします!(笑)
さて、
本日は美容話ではないのですが、
先日の撮影の「こぼれ画像」でも・・・。
http://image.rakuten.co.jp/han-world/cabinet/mail/kobe.jpg
えっ、これで誤魔化さないでって!?(笑)
---------------------------------------------
本日はこれにて失礼いたします。
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
では、よい週末をお過ごしくださいませ。