【Beauty Saturday号】 2007.06.02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
いつも大変お世話になります。
リトルムーン店長の
文 美月(ぶんみつき)でございます。
開封して頂き、ありがとうございます。
-------------------------------------------
えー、
ときどきお休みさせて頂いたり、
スタッフのミハルが書いたり(<好評でした♪)、
本当に不定期ではございますが(^_^;)
本日の【Beauty Saturday号】は
火曜日に店長ブンが行ってまいりました
雑誌『MORE』のビューティー・ヘアアレンジイベントのお話です♪
東京駅のすぐ前、
新たな美の聖地とも言われる新丸ビル。
中に入るのは初めてだったので興味津々♪でした。
では、スタートです!!
(最後まで読むと・・・・・・♪)
-------------------------------------
美人になれる空間、マキアサロン。
-------------------------------------
目指すマキアサロンは、3階。
(3階にビューティー関連が集中しているのですね。)
ヘアアレンジイベントは、
抽選で選ばれたMORE会員さん各20名と、
誌面でも大人気のヘアメイクアップアーティスト菊池さん、
専属モデルのみおちゃんと咲実ちゃん、
MORE編集部スタッフさん10名ほど、
そして私(私は夜の部のみ出席)。
フレンチレストランのような接客をしていただき、
マキアサロンでのヘアアレンジレクチャーが
和やかに始まりました。
-------------------------------------
ヘアアレンジキーワードは、無造作感。
-------------------------------------
さすがMOREさんというか、
この二つのアレンジをいかに外国人風に仕上げるか、
というところに時間を割いておられました。
(MOREさんの提案する“ふわくしゅ”ヘアは
誌面でも本当にステキですよねー♪)
その“ふわくしゅ”ヘアをいつも手早く作っている
菊池さんが、
この二つのアレンジをマスターしてもらうために
1時間半をかけて、
一人一人テーブルを回って指導。
みんな、
「こーよね、あーよね」とお互い声をかけあって
手を動かします。
(アレンジの仕上げはリトルムーンのヘアアクセ♪)
外国人風のくしゅっとしたアレンジは、
何より「ラフ感、無造作感」が大切なんです。
-------------------------------------
「にぎ、にぎ、にぎ。」
-------------------------------------
このイベントでは、
アレンジ前のワックスづけのレクチャーもありました。
アレンジ内容の全貌公開は
出来ませんが、
ふわくしゅ感の演出のお話だけ少〜し。
ファイバー系のワックスを手のひらに取って
よーく伸ばし、
髪の表面だけでなく中からも“にぎるように”つける。
「にぎ、にぎ、にぎ。」
わざとくしゃくしゃにして、空気を入れる感じです。
(横に振るようにくしゃくしゃにするのではなく、
手のひらごと掴み、そのまま握ります)
髪を事前に巻く時間がないときなどは、
特にワックスの力を借りると便利です。
にぎにぎしてしっかり空気感を出しておけば
たとえ後ろでひとつに結んだだけの髪でも
「ベタっ」とやつれた感じになるのを
防いでくれるはずです♪
このように、最初に一手間かけると、
あとの仕上がりがゼンゼン違いますよー。
さらに仕上がりをよくするには、
結んだ後などの毛束に
手を使ってざっくりと逆毛を立てておくこと。
(ここからお団子を作れば、
大き目のふんわりお団子になりますよ)
会員さんの質問に、
「外国人風にすると、ぼさぼさに見えるんじゃないかと
思ってなかなか出来ないんです」
と質問をされたいたのですが、
実際やってみると全くそんな風には見えず、
その方もふわくしゅヘアがとても似合っておられました。
みなさんもぜひやってみて下さいね♪
-------------------------------------
顔、ちっちゃい!
-------------------------------------
途中からモデルさんが私の横の席に座り、
一緒のテーブルでアレンジをすることに。
話をする中で、
撮影のときはどのくらいのペースで髪型を変えるかなど、
いろいろ聞いちゃいました♪
一日で多いと7、8パターンくらい
髪型を変えちゃうそうです。
それにしても
とにかく細くて顔が小さくて目が大きくて。
同じ女性なのになーと思うくらい、
二人ともお人形のように可愛らしかったです。
終了後の楽屋に入ると
もうモデルさんはお化粧を落としていて、スッピン。
(美肌維持のためにも、やっぱりお化粧は早めに落とすのが
肌に負担がかからなくていいみたいですね。)
この日イベントで使ってもらったラシェルちゃん(女髪の新作)を
改めてプレゼントしたら、とても喜んでくれました。
イベントでも「可愛い〜」、と何度も言ってくれまして。
目の前で使ってもらえて、本当に嬉しかったです。
-------------------------------------
お客さんとのふれあい
-------------------------------------
イベントの間、
編集長さん始め、MOREスタッフさんたちが
一緒になってテーブルを回っておられたんですが、
菊池さんもMOREのみなさんも、
お客さん本当に気軽にお話をされていたところが
すっごく好印象で、
私はMOREさんの大ファンになってしまいました・・。
ヘアアレンジに関する女性の関心の高さを肌で実感
することができた、素晴らしい一日でした。
これをまた、リトルムーンの運営にも
いかしていきたいと思いました。
そして私も、リトルムーンのお客様とこうして
お会いできたらどんなにいいでしょう。
そういう日を夢見て、がんばります。
こうして無事イベントは終了。
最後は全員同じヘアスタイルで帰ったのが印象的でした(笑)
-------------------------------------
10分×2回のお買いもの!
-------------------------------------
この日は大阪の仕事でバタバタしていて
東京滞在はたった3時間半。
イベント開始までに時間が20分、
終わってから新幹線に乗るまでまた20分程度あったので、
新丸ビルの一階で、すかさずお買い物。
私は、普段ゆっくりお買い物する時間がない分、
自分がいいと思うものに出会えば、即断即決。
悩まないので、お買いものはかなり早いほうかも。
そして、新幹線で爆睡し、一日が終了。
MOREさんのおかげで楽しく過ごさせていただきました。
MOREさん、ありがとうございました。
私も未熟な人間ではありますが、
一歩ずつこういった経験を経て、
何より大切なリトルムーンのお客様にこれから何ができるか、
考えながらまた頑張っていきたいと思います。
では、これで終了です♪
失礼いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
それでは失礼いたします。